http://news24.jp/articles/2011/09/02/07189774.html
辞書には
冠水:洪水などで田畑や作物が水をかぶること。「大水で田が―した」
浸水:水につかること。水が入り込むこと。「台風で家が―する」「床上―」
とあります。
道路は田畑や作物ではないので、冠水は誤りで、正しくは浸水ではないでしょうか。
大型で強い台風12号は、今後も勢力を保ったまま北上し、2日夜から3日にかけて、四国・近畿地方にかなり接近、上陸するおそれがある。静岡市駿河区では1日夜、台風による高潮とみられる現象で川の水位が上昇し、付近の道路が冠水した。
辞書には
冠水:洪水などで田畑や作物が水をかぶること。「大水で田が―した」
浸水:水につかること。水が入り込むこと。「台風で家が―する」「床上―」
とあります。
道路は田畑や作物ではないので、冠水は誤りで、正しくは浸水ではないでしょうか。