私はどうのようにこの活動を受け取るのですか?
私はどうのようにこの活動を受け止めるのですか?
わかりました、ありがとうございます。文脈がわかりませんが、全体的に「受け止める」には「努力して」受け入れるニュアンスがあるように感じます。受け取る側の努力です。なので二つのいみは似ていますが同じではありません。
彼の言葉をお世辞と受け取った。
ここに努力もしくはそれを自分の問題として認識する意思は感じません。AからBへ移行する行為だけです。理解という意味では「自然に」「自分にはそういう風に目に映った」というレベルです。
ほかにも、郵便物は「受け取る」もので、「受け止め」ません。努力しませんね。
受け止めるは、ゴールキーパーが正面からボールをキャッチするイメージそのものです。「受け止める」ものの例としてはボール、結果、誰かの好意などの感情、意見などがあると思います。真摯に向かい合うので、努力が必要です。重いんです。
ちなみにこの二つの文は、ネイティブ日本人には伝わりません。
が理解できませんが、「受け取る」のメンタル面での意味は、ichfrageさんご自身が仰っている様に"解釈する"と同義であると考えて差し支えないと思います。私の質問は“理解”についてはこの二つの単語が置き換えられますか?
「受け止める」の意味を「広辞苑無料検索」にある辞書を手掛かりに調べてみると、それぞれ、表現自体は様々ですが、受け取る ❷ 人の言動をある意味に解釈する。
「話を額面通りに━」「褒め言葉は素直に━・りなさい」「冗談を本気と━」
に似通った内容になっています。ですから、「受け取る」と「受け止める」は同義ではありませんね。ichfrageさんのポスト#1にある例文受け止める 2 状勢などを明確に認識する。自分の問題として自覚する。
「この現実を受けとめて…」
の「受け止める」は「汲み取る」わたしの気持ちを受け止めてくださったのは先生だけです。
と同義になっていますから、また別の意味があります。「理解する」には、上の例での「汲み取る」と同じ様に2 表面に表われないものを推察する。理解する。思いやる。
という意味もありますから、❷ 他人の立場や気持ちをくみとること。
「━ある態度を示す」「生徒に━のある先生」
と言ってもOKですね。わたしの気持ちを理解してくださったのは先生だけです。
私にはichfrageさんのご質問
が理解できませんが、「受け取る」のメンタル面での意味は、ichfrageさんご自身が仰っている様に"解釈する"と同義であると考えて差し支えないと思います。
「受け止める」の意味を「広辞苑無料検索」にある辞書を手掛かりに調べてみると、それぞれ、表現自体は様々ですが、
に似通った内容になっています。ですから、「受け取る」と「受け止める」は同義ではありませんね。ichfrageさんのポスト#1にある例文
の「受け止める」は「汲み取る」
と同義になっていますから、また別の意味があります。「理解する」には、上の例での「汲み取る」と同じ様に
という意味もありますから、
と言ってもOKですね。
受け取る(2)〔解釈する〕领会lǐnghuì,理解lǐjiě;相信xiāngxìn.▲ まともに〜/信以为真xìn yǐ wéi zhēn.▲ 彼は私の意見をまちがって受け取ったらしい/他好像错误cuòwù地理解了我的意见.▲ そういう意味に受け取ってください/请理解为那种意思;请那样来领会.
受け止める((とり組む)) 理解 lǐjiě;接受 jiēshòu. ◆青少年の犯罪を自分自身の問題として〜める/把青少年的犯罪行为当作自己的问题加以考虑 bǎ qīngshàonián de fànzuì xíngwéi dàngzuò zìjǐ de wèntí jiāyǐ kǎolǜ.
汲み取る ((気持ちなどを)) 体谅 tǐliang;谅解 liàngjiě.◆相手の気持ちを〜る/体谅对方的心情 tǐliang duìfāng de xīnqíng.
中国語にも「理解」という単語があるようですね。もしそうなら、中国語の「理解 (lǐjiě)」と日本語の「理解 (りかい)」の意味は全く同じではないのではないかと感じています。理解(2)〔相手の気持ちなどの〕体谅tǐliang,谅解liàngjiě.▲ 〜ある親/能┏体谅子女心情〔支持子女行动〕的父母.▲ 〜のある処置/谅解〔体谅〕对方的措施.▲ 夫婦の間に〜がない/夫妻之间缺乏互相体谅.▲ うちの夫は子どもの教育に〜がない/我丈夫对孩子的教育欠缺理解.▲ 彼は私たちの活動のよき〜者である/他是个很理解我们这个活动的人.