途絶えると途切れるとの二つの新しい単語を勉強になった。辞書を調べると 途絶えるでは“続いていたものが、途中で切れてなくなる”、 例文:大雨で交通がとだえた。 では 途切れるでは“途中で切れ目ができてあとが続かなくなる” 例文:話がとぎれた。 私の理解は途絶えると途切れるとは、両方とも“一時的に中断してる、後は直ぐに現状にもどります“という意味ですので、お互いに互換することができます。 私の理解は正しいですか?ありがとうございます。